ご利用ガイド

ご利用の流れ

  • 1

    お申込み

    当ページ内の[衣類のクリーニングを依頼する]ボタンよりお申し込みください。

  • 2

    お預かり

    ご希望の日時に、ヤマト運輸がクリーニング品配送用の箱を持参し、集荷に伺います。箱にクリーニング品をお入れください。

  • 3

    確認

    クリーニング品が工場に到着後、お申し込み内容とお品物の確認を行います。

  • 4

    決済

    お品物の確認後、クリーニング代金を確定し、メールにてご案内します。支払い方法については、各種クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ払い、LINE Payからお選びいただけます。

  • 5

    クリーニング

    白洋舍工場にて、お品物に合わせたクリーニングを行います。

  • 6

    お届け

    クリーニング終了後(保管付きをお申し込みの場合は、保管期間終了後)、ヤマト運輸にて仕上り品をお箱に入れてお届けいたします。

梱包方法

お申し込みいただくと、ヤマト運輸が箱を持参し、お伺いいたします。持参した箱に、クリーニングされるお品物をお入れください。なお、通常品と保管品と2種類のクリーニングをお申し込みいただいた場合は、通常品と保管品とをそれぞれ別の箱にお洋服をいれていただくようお願いします。

配送方法について

ヤマト運輸の宅急便にて集荷・お届けをお箱にて受渡しいたします。

プランについて

通常のクリーニングプランと、クリーニング後に保管庫にてお預かりした後にお届けする保管プランがお選びいただけます。

クリーニングコースについて

ドライクリーニング・水洗いクリーニングをお選びいただけます。また、オリジナルコースだけでなく、高品質な手仕上げを施すローヤルコース・クリスタルコースをご用意しております。

※素材により、コースをお選びいただけないお品物もございます。

詳しくはこちらをご参照ください。

オプションサービスについて

クリーニングと併せて行う各種加工やしみ抜き処理など様々なオプションサービスをご用意しております。
各種加工では、はっ水加工・防虫加工・折り目加工・汗すっきり加工・しっとり加工・ポリジンウォッシュイン(抗菌防臭)加工・UVカット加工・花粉付着防止加工・抗ウイルス加工がございます。
また、しみ抜きでは、汚れの種類や状態によりクリーニングでは落としにくいものについて、しみ抜き処理を承ります。

詳しくはこちらをご参照ください。

支払方法について

お支払いは、クレジットカード払いの他、銀行振込、コンビニ払い、LINE Pay払いもご利用いただけます。

※クレジットカード払い以外の場合、手数料が別途275円発生いたします。

なお、当社の株主優待券もご利用いただけます。
詳しくはこちらををご参照ください。

※デビットカード(VISAデビット・JCBデビットなど)・プリペイドカード(VISAプリペイドカード・au WALLETなど)をご利用いただく際は、必ずこちらをご確認ください。

付属品について

付属品とは、お洋服から外れるものを言います。例えば、コートについているライナーやベルトなどです。
付属品がある場合は、必ずご登録ください。なお、登録がない場合は、お品物についていないとみなしてクリーニングを行います。

お渡し日について

お客さまのご予定に合わせて、集荷したお日にちから最短7日後以降でお渡し日をお選びいただきます。
また、保管プランの場合は春期(3~6月)にお預かりしたものは10月以降に順次お渡し、秋期(9~12月)にお預かりしたものは、3月以降に順次お渡しとなります。この場合、曜日指定は承りますが日付指定はできません。

料金表

依頼する衣服・アイテムの種類
オリジナル
ローヤル
/クリスタル
コート
¥2,640
¥5,280
スーツ(ズボン)
¥2,640
¥5,280
スーツ(スカート)
¥2,585
¥5,170
ズボン
¥880
¥1,760
スカート
¥825
¥1,650
ワイシャツ
¥440
¥825
ブラウス
¥825
¥1,650
ダウンジャケット
¥3,190
¥6,380

詳しくはこちらをご参照ください。

よくあるご質問

Q1集配サービスと宅配サービスはどう違うの?

集配サービスは白洋舍の集配担当者がお客さまのお宅を訪問し、クリーニング品のお預かり、お届けをするサービスです。
宅配サービス(らくらく宅配便)は、ヤマト運輸がお伺いし宅配便経由でご利用いただくサービスです。

Q2宅配の対象地域はありますか?

対象地域は日本全国です。(一部離島は除く)

Q3電話での申し込みはできますか?

申し訳ございません、お申込みについては入力ホームからのみとなっております。

Q4どうやって品物をお送りすればいいのですか?

お申込みいただくと、ヤマト運輸の配送員が宅配用ダンボールをお届けいたします。
その場で宅配用ダンボールにお洋服を入れていただいて、ヤマト運輸が集荷をします。
なお、宅配用ダンボールの蓋を閉じるために、ガムテープをご用意ください。

Q5集荷の際のダンボールはいつ持ってきてくれますか?
またダンボールのサイズを教えてください。

ヤマト運輸の配送員が、預け日当日にダンボールを持参しお伺いします。その場で梱包し、集荷いたします。
持参する宅配用ダンボールのサイズはワンサイズで、ご注文いただいた着数により、ひと箱から複数箱を持参いたします。
なお、宅配用ダンボールの蓋を閉じるために、ガムテープをご用意ください。

Q6白洋舍で保管もしてくれるって本当?

保管付きクリーニングプランにおける保管は、「季節保管」と「プレミアム保管」の2種類がございます。
保管付きクリーニングプランの保管期間は3~6月(春季)にお預りしたお品物は10月まで、9~12月(秋季)にお預りしたお品物は3月までとし、保管期間終了後に、お客様ご自宅にお届けをします。
季節保管では、1点220円(税込)で保管いたします。
※カシミヤやアンゴラなど獣毛製品およびシルクや人工(合成)皮革品などデリケート素材製品、皮・皮革製品などはお預かりできません。
プレミアム保管は、1着3,300円で保管いたします。温度・湿度の基準を厳しく設定した保管庫で保管をし、高級素材であるデリケート素材品を対象とした保管プランです。ただし、プレミアム保管では、人工(合成)皮革品はお預かりできません。
安心して次のシーズンまでお預かりする保管サービス。ご自宅のクローゼットもすっきりする白洋舍の保管サービスを、どうぞご利用ください。